石川県立金沢泉丘高等学校の基本情報

アクセス

〒921-8517
金沢市泉野出町3丁目10番10号
TEL:076-241-6117

泉丘高校とは?
  • 金沢市の閑静な高級住宅街、泉野出町にある。
  • 県内トップ校。
  • 文部科学省のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校。
  • 国際地学オリンピックや生物学オリンピックでの受賞者がいる。
  • 国立大学進学者が多位。全体の約7割が国立大学に進学。
  • 難関10大学に100名以上合格。東大・京大は30人以上合格。
  • 学校の授業とサポートで充分難関大学に受かる。
  • 石川県立の高等学校で唯一通信制を設置。
  • 週刊ダイヤモンド「全国公立高校・国公立大学合格力ランキング」で堂々の19位(2020年)
学科は?

全日制 3年制
・普通科 定員360名
・理数科 定員40名

通信制 5年制
・普通科 定員200名
・理数科 定員40名

泉丘高校の魅力を在校生、卒業生に聞いてみました。

ここがイイね、泉丘
  • 伝統のある校舎が立派。
  • 校則はない?と思う。気にしたことはない。
  • 授業中スマホ禁止かも?ルールがなくても触らない。
  • 東大・京大・阪大を受験する人が珍しくない。
  • 女子の制服がかわいい。男子の制服もかっこいい。
  • 男子はツーブロックOK。
  • 女子の髪飾り自由。
  • 実は運動部が強い。石川県高等学校総合体育大会4年連続、男女総合成績4位!
  • バス停が学校の前にある。
  • 学校の前のファンファーレ(パン屋)が人気。
  • 学校の進路指導が神。
  • ニュー三久(スーパー)のお惣菜が安くて美味しい。
  • 集会の校長先生の話がとてもいい。
  • 野球部では過去に4回甲子園に出場経験がある。
  • テニス部では過去にインターハイに出場。
  • 友達とのトラブルは本当に少ないと思う。
  • 忘れられない校長先生の言葉「二兎追うものは一兎も得ずと言いますが、本校の生徒は二兎も三兎も追ってください。」
本音トーク
  • 勉強は難しくて大変。だから、本当に難関大学に合格できる!
  • 部活と勉強を本当にハイレベルで両立している人も多い。スーパーな人がスーパーな努力をしているからできること。
  • 県内の各中学校のトップ数人が集まるからみんな勉強ができる。

人気大学・合格者数(過去5年間)

20232022202120202019
東京大2315131518
京都大2718261817
北海道大132381313
東北大13815188
名古屋大121217149
大阪大3040232026
九州大35520
東工大13443
一橋大20020
神戸大2819191717
金沢大56587510998
富山大131282013
福井大83534

受験難易度

泉丘高校の合格ラインズバリ!
202320222021202020192018
普通科365点350点370点340点375点350点
理数科400点370点370点390点420点410点
石川県総合模試 目標偏差値
  • 普通科 66
  • 理数科 70

最後に・・・

石川県の県立高校で偏差値No1を誇る、金沢泉丘高校!

泉丘高校の魅力は偏差値や進学実績にとどまらず、入ってからの学校生活が充実しているという点がありました。「泉丘高校に入ったら後悔はしない!」という人も多く、安心して目指せる目標とも言えますね。

中学時代に勉強で苦労した経験がない子がほとんどです。高校の勉強は難しく、最初は自信を無くす人も多い。学校の宿題が難しくて理解できない経験を初めてするのです。それはどこの進学校でも同じ。しかし、そこで諦める人より、頑張る人が圧倒的に多いことが泉丘のすごいところ。

卒塾生の言葉をご紹介します。
すごい人の集まりだと思って入学したけれど、それはほんの数人だけ。確かに、秀才みたいななんでもできる人もいる。しかし、ほとんどの人は普通の人。だから、頑張ったらちゃんと授業はわかるし、成績もそれなりの順位をキープできた。

私たちグッジョブは、開塾以来、多くの「普通の」生徒を泉丘に合格するお手伝いをしてきました。そして、泉丘に入学後、グッジョブの高等部では、学校で教えてくれないような超基礎から、ていねいに、ていねいに学習します。それを簡単すぎると感じる泉丘生は1人もいません。そして、その基礎学習を大切に学習続けた人が、3年後、難関大学に出題される、超難問も解けるようになり、実際に難関大学に合格できます。

学校の課題が多すぎて、真面目にやっている子がついていけない。学校が生徒をダメにしてしまうのでは?そのようなことを時々耳にします。塾としてハッキリ言わせていただきます。そんなことはありません。学校の授業や課題をしっかりやって、それでも着いていけないことはありません。泉丘高校は、生徒をしっかり難関大学に導いてくれる最高の学校です。

しかし、限られた時間で、全科目を「しっかり」やる余裕はないほど、忙しいのも事実です。そこで、泉丘高校の皆様には、長期休みの活用をオススメします。他の進学校と比較すると、泉丘は休み中の補習が少なめです。そこがチャンスです。春休み、夏休み、冬休みに、基礎からていねいに予習をしておけば、次学期の学校の授業が理解できます。当然、課題もしっかり、早く終わらせることができます。

卒塾生の言葉

入学前は、泉丘といえば、すごい人の集まりだと思っていたけれど、それはほんの数人だけ。確かに、秀才みたいななんでもできる人もいる。しかし、ほとんどの人は普通の人。だから、頑張ったらちゃんと授業はわかるし、成績もそれなりの順位をキープできた。