石川県立金沢二水高等学校の基本情報

アクセス

〒921-8117
石川県金沢市緑が丘20番15号 
TEL:076-241-3167

金沢二水高校とは?
  • 金沢市の緑が丘にある
  • 泉丘高校に次ぐ県立高校
  • NSH(いしかわニュースーパーハイスクール)の指定校
  • 「文系化学・人文科学コース」では英語でのプレゼンやディスカッションを実施
  • 北陸模擬裁判大会に出場
  • 積極性や発言力などを育成し、人間力の向上に繋げている。

金沢二水高校の魅力を在校生、卒業生に聞いてみました。

ここがイイね、二水
  • 手厚い進路サポート。
  • 学校の授業の予習プリントや復習テスト、週末課題があり、学校の授業に着いていくだけでかなりの学力がつく。
  • 自分では何をしたらいいか分からないタイプの生徒にはいい。
  • 金沢大学の合格者数は、毎年1位か2位。
  • 合唱部は特に強い!
  • 馬術部、ラグビー部、フェンシング部などの珍しい部活もある。
  • 1998年に新校舎となり、ヨーロッパ風の屋根つき中庭ガレリアがある。
  • オシャレな校舎!校門が無いなど、珍しい造りなので各地から見学者もいる。
  • 二水祭は県下でも一位二位を争うほどの規模。
  • 二水祭の時にガレリアで写真を撮ると映える!
本音トーク
  • 学校からの課題の量はかなりある。だからこそ難関大学に合格できる力がつく!
  • 授業の予習が宿題。だから大変だと生徒たちが言うけど力が付く(元校長先生より)。
  • 夏休みや冬休みの補習が多い。先生によると、県内1位だとか。
  • ちょっと、、、バス停から遠い。泉や錦は学校の前にバス停があるのに・・・。
  • 制服が地味。でも、それがいいという生徒もいる。
  • ガレリアは映えるが雪が積もったり冬は寒くて大変。便利さより芸術性を追求。
  • 高校1年生の時から、難関国立大や難関私立大を目指した進路指導が始まる。難関大に合格するために、スタートダッシュで差をつける!

人気大学・合格者数(過去4年間)

2022202120202019
東京大1100
京都大2101
北海道大12657
東北大5445
名古屋大9337
大阪大41045
九州大4012
東工大0000
一橋大0101
神戸大9656
金沢大901028380
富山大44414135
福井大6174

受験難易度

二水高校の合格ラインズバリ!
20222021202020192018
310点340点300点340点335点
石川県総合模試 目標偏差値
  • 62

最後に・・・

県内で泉丘高校に次ぐ、金沢二水高校を見ていきました。わりと緩めの学校で、金沢大学をのほほんと目指す子が多いというのは昔の話。今はかなり大学入試に力が入っています。

学校の課題が多くて、授業や宿題についていくのが大変だという声をよく耳にします。日々の学校生活を送り、多くの課題をしながら、部活も頑張るのはどこの進学校でも同じです。

この先長い進路を考えた時に本当に難関大学に合格したいという意気込みがあるのであれば、学校の課題は最高のタスクです。学校の授業と課題をしっかりこなしていれば基礎力がつくので、やることが明確で良いことなのではないでしょうか。

そんな人気の二水高校を、私たちと一緒に目指してみませんか?